ひな祭りだったので
海鮮ちらし寿司を作りました!
.
我が家は好きなものだけを入れて
贅沢に食べます( ´ ▽ ` )
.
=材料=
白米 2合
酢 大さじ2
砂糖 大さじ2
卵 2個
サーモン 100g位
ブリ 100g 位
いくら お好みで適量
きざみのり 適量
.
=作り方=
➀錦糸卵を作る。
フライパンに油を入れて
溶き卵を弱火で焼く。
焼き目がつかないよう蓋をして
火を止めて置いておく。
冷めたら細く切る。
➁海鮮を1cm大に切る。
➂白米に酢と砂糖を入れて
冷ましながら混ぜる。
➃お皿などに盛り付けていく。
最後に海苔や大葉を乗せる。
.
今回は入れませんでしたが、
きゅうりやかいわれ大根など
野菜もあった方が色鮮やかに
なると思います。
.
酢飯も椎茸とかは入れず、
桜でんぷもかけません。
(旦那が食べれないので)
.
.
好きなものを入れるだけで
豪華に華やかになりました!
.
.
menu▼
✔︎ちらし寿司(サーモン ブリ いくら)
✔︎お吸い物
✔︎唐揚げ
✔︎ポテト
✔︎イカリング
✔︎豚チャーシュー
✔︎サラダ
.
でした!
豚チャーシューは市販のもの。
他はただ冷食を揚げただけの
簡単メニューでした!
.